Sound– category –
-
Hardware
2019年当時の音楽部屋
6畳の空間に、ベッドとパソコンデスク、そして音楽機材を詰め込んだ生活。配線を直そうとすれば机ごと動かさなければならず、機材を外に持ち出すのも一苦労でした。実際にこの時期はライブとか機材を外に持ち出すことはほとんどなかったと思います。2015年... -
Sound
MC-707 BPM150 HARDTECHNO SET
10月の南郷里ふれあいフェスティバルのためにMC-707で組んだライブセットを自宅で録音しました。パターンとしてはっきりと分かれている感じの曲をダイジェストで繋ぐような感じで作りました。 https://www.youtube.com/watch?v=u_cIysgyYO4 以下は今回のセ... -
Sound
南郷里ふれあいフェスティバル2024 boundless synthesis in Nangouri/Nagahama
10月25日から27日にかけて、南郷里まちづくりセンターにて「南郷里ふれあいフェスティバル2024」が開催されました。最終日には、私が企画したシンセサイザーライブ「boundless synthesis in Nangouri/Nagahama」を、屋外特設ステージにて開催することがで... -
Hardware
ライブ前の練習とPAシステムの調達
南郷里フェスまで残り2週間となり、さざなみタウンの音楽室にて練習を行いました。 今回のためにPAシステムの機材(YAMAHA STAGEPAS 400BT)を調達したのですが、思ってた以上に音が良くてテンションが上がりました。さすがYAMAHAと言うべき品質で、練習中... -
Sound
Nils’ K1v をインストールして鳴らしてみた
KAWAI のシンセサイザーK1をエミュレートしたフリーVSTプラグイン「Nils’ K1v」をインストールして鳴らしてみました。私自身、実機のK1を触ったことはありませんが、その音色との出会いは確かにありました。スーパーファミコン全盛期、数々の名作RPGで耳に... -
Sound
ハードシンセのデモンストレーション
長浜市のさざなみタウンで毎月開催されている「相談と雑談の間 ワークスペース」というイベントでは、ながはま市民協働センターや社会福祉協議会の職員さんに色んな相談を聞いて頂けます。 今日は自分が使っている音楽機材でどういう風にライブをやってい... -
Sound
Fata viam invenient (Prototype)
Fata viam invenient (運命は道を見出すだろう) https://www.youtube.com/watch?v=qsl7Y3TSNKI 久々にトランスを作りましたが、自分の好きなコード進行を突き詰めると80年代の歌謡曲や「火サス」で使われそうな感じに行き着くという。 Prototypeとあるよう... -
Hardware
Roland MC-707 備忘録(2024/10/24 更新)
【【MC-707 操作マニュアル(個人的な備忘録)】】 基本設定・環境設定 新規プロジェクト作成時、デフォルトのLEVEL(音量)は100から127に設定推奨(個人的な好み) アップデート後のサンプルプレビュー音は(なぜか)USB出力されないため、ヘッドフォン... -
Sound
MC-707 Tech Dance
MC-707の動画の最新作です。撮影環境を変えたのでそのテストも兼ねて撮りました。 https://www.youtube.com/watch?v=3aVrMqejbMs この曲は2021年リリースの「Gravity Control2」の1曲目と2曲目に収録されている「ALL IS DUST」と「Attractive Force」が元... -
Sound
【Synthesizer V AI Megpoid】JENNIFER – IF YOU WERE HERE (COVER)
Synthesizer V AI Megpoid 第三弾です。20年前に作ったMIDIファイルを引っ張り出してきて作りました。 この曲は当時人気だったダンスコンピレーションアルバム「Dancemania Extra」に収録されたのち、音楽ゲーム「Dance Dance Revolution 2ndmix」にも移植...