2024年12月– date –
-
Sound
2024年の音楽制作の振り返り
今年初めにSynthesizer Vを導入して、その技術力に舌を巻きつつ、久々に色々と歌ものに取り掛かった1年でした。年内で4つほどライブラリ(歌声)を追加購入しています。 その対比としてインストゥルメンタルの曲は原点回帰というか、昔やりたかったことの... -
Memo
同人音楽CDの制作コストと価値について
【はじめに】 dual-axisシリーズの共作などで15年以上お世話になっている、K.S.T.MusicのK's-traXさんが「同人CDのコストについて」という非常に詳細かつ興味深い記事を執筆されていました。通常、こういった創作に関する細かいコストを算出し、まとめられ... -
Hardware
2019年当時の音楽部屋
6畳の空間に、ベッドとパソコンデスク、そして音楽機材を詰め込んだ生活。配線を直そうとすれば机ごと動かさなければならず、機材を外に持ち出すのも一苦労でした。実際にこの時期はライブとか機材を外に持ち出すことはほとんどなかったと思います。2015年...
1