-
子ども学び座「パソコンでダンスミュージックを作ろう」開催
7月27日、南郷里まちづくりセンターにて、長浜市の小学生向けの体験事業「子ども学び座」の一環として、小学生向けのワークショップを開催いたしました。 私は南郷里地域づくり協議会の広報部会のメンバーとして、他の部会員の皆様にご協力いただきながら... -
子供の頃の夢と大人のレゴ
子供の頃、祖父が連れて行ってくれた公民館の鉄道ジオラマ。実際に走る電車を見て、家でも同じようなものを作りたいという夢を持ち始めました。しかし、子供心にも予算や置き場所の問題で難しいだろうと理解していました。レゴブロックについても同様で、... -
「(イベントに)行きたいけど今回は行けない」という人への対応
これは長年感じていることですが、SNSの現代から、遡れば約20年前のmixi時代まで続く注目すべき現象があります。 ライブやイベントの告知をするアーティストに対して、ファンの人が「行きたいけど今回は行けない」とコメントすることがあります。それに対... -
MC-707 Tech Dance
MC-707の動画の最新作です。撮影環境を変えたのでそのテストも兼ねて撮りました。 https://www.youtube.com/watch?v=3aVrMqejbMs この曲は2021年リリースの「Gravity Control2」の1曲目と2曲目に収録されている「ALL IS DUST」と「Attractive Force」が元... -
Adam Szabo Viper のダウンロードに失敗する現象の対策
【Adam Szabo Viperとは】 access 「Virus TI」のシンセをエミュレートした「Viper」はエッジの立った音がトランスやハードコアなどのジャンルに相性が良く、自分の環境でもメインで使用しているシンセの1つです。 https://www.youtube.com/watch?v=BEez0B... -
BOOTHで取り扱っている在庫少数のCDについて(2024/5/2更新)
2024/5/2にTO-MAXのCDの在庫の棚卸を行いました。 このうち、BOOTHで取り扱っているCDのうち、在庫数が5枚以下になった作品をお知らせします。いずれもCDの再生産はございませんのでご了承ください(CD完売の後はダウンロード販売のみとなります)。 タイ... -
(Works) 付け値コンピ「Bright Notes」
この作品は購入者が任意の価格で購入し、その売上の全額が能登半島地震の被災地である石川県・富山県・福井県・新潟県へ、日本赤十字社を通じて「災害義援金」として寄付されます。石川県出身の人間として今回の企画に賛同・応援の意味も込めて参加いたし... -
(Works) Brilliance of a starry night
K.S.T.Musicさんの「Trance」をメインにした新作アルバムのマスタリングで参加させて頂きました。K.S.T.Musicさんの作品のマスタリングはかれこれ10年以上担当させてもらっており、「美味しいポイント」を迷うことなく引き出せるようになってきたかなと思... -
(Works) K.S.T.Music presents Genshin Style 3
K.S.T.Musicさんの「Genshin Style」も3作目となり、引き続きマスタリングで参加させて頂きました。個人的には同時にリリースされる「Brilliance of a starry night」の表裏一体の作品という感じがして、こちらもトランスなどの4つ打ち楽曲が多いため、原... -
【Synthesizer V AI Megpoid】JENNIFER – IF YOU WERE HERE (COVER)
Synthesizer V AI Megpoid 第三弾です。20年前に作ったMIDIファイルを引っ張り出してきて作りました。 この曲は当時人気だったダンスコンピレーションアルバム「Dancemania Extra」に収録されたのち、音楽ゲーム「Dance Dance Revolution 2ndmix」にも移植...