Event– category –
-
みんなの古民家iyashiro「ワク✨ハピマルシェ」ワークショップ開催しました
「みんなの古民家iyashiro」様にて開催された「ワク✨ハピマルシェ」にて、シンセサイザー体験のワークショップを開催しました。 今回は前日から機材を搬入させていただき、通常のライブセットより約1.5倍の機材を持ち込むことができました。畳の部... -
みんなの古民家iyashiro「ワク✨ハピマルシェ」ワークショップ 3/29(土) 10:00~
【】 この度、「みんなの古民家iyashiro」@kominka_iyashiro 様にて開催される「ワク✨ハピマルシェ」にて、パソコンを使った作曲やシンセサイザー体験のワークショップをさせていただくことになりました。 【日時】3月29日(土) 10:00~16:00【... -
Age of Discovery -Remaster Edition- サブスク配信開始のお知らせ
楽曲配信流通サービス「ROUTER.FM」に登録し、本日1月25日に「Age of Discovery / TO-MAX」のサブスク配信が開始されました。 Amazon Music、iTunes、Spotifyなどの主要なプラットフォームからの視聴や、Instagramの投稿からもこのアルバムの音楽を使用す... -
ながはまコミュニティカレッジ学園祭 11/30(土) 9時30分~
【】 「ながはまコミュニティカレッジ学園祭」に「センセイ」として参加いたします。 概要 【日時】2024年11月30日(土) 9時30分~17時00分【場所】さざなみタウン(滋賀県長浜市高田町12-34)【自分の参加枠】6時間目(16:00~16:45)音楽室 電子楽器(シ... -
南郷里ふれあいフェスティバル2024 boundless synthesis in Nangouri/Nagahama
10月25日から27日にかけて、南郷里まちづくりセンターにて「南郷里ふれあいフェスティバル2024」が開催されました。最終日には、私が企画したシンセサイザーライブ「boundless synthesis in Nangouri/Nagahama」を、屋外特設ステージにて開催することがで... -
boundless synthesis in Nangouri/Nagahama 10/27(日) 10:00~
【】 南郷里まちづくりセンターの10/25~10/27の3日間で、「南郷里ふれあいフェスティバル2024」が開催されます。 boundless synthesis in Nangouri/Nagahama 10月27日(日)10:00~13:30(予定) 南郷里まちづくりセンター様々なジャンルのアーティストが... -
ライブ前の練習とPAシステムの調達
南郷里フェスまで残り2週間となり、さざなみタウンの音楽室にて練習を行いました。 今回のためにPAシステムの機材(YAMAHA STAGEPAS 400BT)を調達したのですが、思ってた以上に音が良くてテンションが上がりました。さすがYAMAHAと言うべき品質で、練習中... -
ハードシンセのデモンストレーション
長浜市のさざなみタウンで毎月開催されている「相談と雑談の間 ワークスペース」というイベントでは、ながはま市民協働センターや社会福祉協議会の職員さんに色んな相談を聞いて頂けます。 今日は自分が使っている音楽機材でどういう風にライブをやってい... -
子ども学び座「パソコンでダンスミュージックを作ろう」開催
7月27日、南郷里まちづくりセンターにて、長浜市の小学生向けの体験事業「子ども学び座」の一環として、小学生向けのワークショップを開催いたしました。 私は南郷里地域づくり協議会の広報部会のメンバーとして、他の部会員の皆様にご協力いただきながら... -
こほくらすvol.6「市民協働事業STAGE」に参加しました
長浜市の「みんなでつくる市民協働チャンネル こほくらすVOL.6」の設営や音響サポート等で参加いたしました。 滋賀県長浜市のまちの楽しい話題や困っていることをみんなで撮って紹介するネット番組「こほくらす」第6回は「市民協働事業STAGE」。中高生...
12